【メンズ長財布ランキング!】どんなシーンでも使える定番の人気長財布ランキング

どんなシーンでも使える定番の長財布を人気ランキングでご紹介!
どんな年代でも使えるものを厳正しています。

第1位 絶対的な存在感「ブライドルグランドウォレット」


ブライドルグランドウォレット

ラウンドファスナータイプの長財布。「MEN'S EX」「LEON」「Men's Precious」にも取り上げられているココマイスターの人気長財布です。
マットーネラージウォレットと同じポケット構成でブライドルレザーを使用した財布になります。
ブライドルレザーはロウ浸けしてをする製法で作られていますので、最初は白い粉が付いてる感じですが、使っているうちにツヤが出てきて光沢を帯びます。

第2位 まだまだ人気は健在!ロングセラーの長財布「マットーネラージウォレット」

マットーネラージウォレット

大人気の長財布。ここ数年欠品続きだったこちらの長財布も生産体制が整い欲しい時に比較的手に入りやすくなりました。
バケッタ製法で作られたマットーネレザーと最高級イタリア産のヌメ革の組み合わせが人気の秘密です。
どんなスタイルにも無難に合わせることができるので、プライベート・ビジネス関係なく使うことが可能です。

第3位 30代以上から絶大な支持「ブライドルインペリアルウォレット」

ブライドルインペリアルウォレット

人気の秘密はラウンドファスナータイプではなく、かぶせタイプの長財布なのでフォーマルシーンで使えるという点にあります。比較的カジュアルなラウンドファスナータイプに比べ容量面では若干劣りますが、かぶせタイプは上品さや大人っぽさもありますし、スーツにも合います。他のタイプではここまで演出することは難しいです。

第4位 本物の最高級レザー「コードバン長財布」

コードバン長財布

一頭から取れる量がとても少ない希少な「国産の最高級コードバン」だけを使ったコードバンシリーズの長財布。馬革の皮革でも本当に希少な材質だけを使用した長財布です。
どのブランドでもコードバンの材質は人気があり長財布・二つ折り財布・カバンなど様々なアイテムで使われている材質です。
今回ランクインした長財布は「国産の最高級コードバン」だけを使用しています。ですので生産本数もとても少ないですが、クオリティーはとても高いです。。ココマイスターの中でもとても人気の高い一品です。

第5位 イントレチャートのラウンドファスナー長財布

マットーネオーバーザウォレット

職人がひとつひとつ丁寧に編みこんで作り上げたイントレチャートのラウンドファスナー長財布「マットーネオーバーザウォレット」。ココマイスターで人気のイタリア産マットーネレザーを使用しています。

第6位 ミネルバボックスを使った長財布「マルティーニ クラブウォレット」

ミネルバボックスを使ったシリーズのラウンドファスナータイプの長財布がランクイン!
シボのある皮を全面に使い、落ち着いたデザインの長財布です。

 

国内外のおすすめオススメのメンズブランドと人気の財布

お財布は、持つ人のキャラクターを如実に語ってくれます。それだけになかなかイメージ通りの物が見つからず、迷っている人もいるのではないでしょうか。特に持つ物に強いこだわりがある男性ならばなおさらですよね。ここではそんな方にオススメのメンズブランドをいくつかご紹介したいと思います。

素材を生かしたシンプルなデザイン イルビゾンテ

IL BISONTE

上品でナチュラルなレザーアイテムで男女とわずファンの多いイルビゾンテ。ウォレットも皮革の風合いそのままのナチュラルなテイストが魅力です。ボリューム感のある牛革で仕上げられたロングウォレットは、シンプルですが素材自体に高級感があるので存在感は十分。中央に施されたブランドの刻印もシックですね。ユニセックスな雰囲気なので、カップルでデザイン違いの物を持つのもオススメかもしれません。 

クールなカラーとデザイン ディーゼル

DIESEL

メンズブランドとしてアパレルも展開しているディーゼルのウォレットは、シンプルでクールな表情が魅力です。特にポケットが多く使いやすいロングウォレットなどは若い男性に人気ではないでしょうか。財布を開けると内側に星の柄が入っているなど、ちょっとした遊び心も忘れません。表面に刻印されたロゴもスタイリッシュですね。手に取りやすい価格帯とデザインで、初めて持つブランド財布としてもおすすめです。

ハイブランドの存在感 クリスチャンルブタン

Christian Louboutin

パリ発祥のハイブランドとしてヒールパンプスなどを展開するクリスチャンルブタン。セレブ達にもファンが多く、お財布などの小物にもハイセンスでモードな雰囲気が漂います。特に注目を集めるのが全体をハードな刺のスタッズが覆う、その名も「スパイク」と言われるシリーズ。いかにもハイブランドと言ったインパクト大のデザインです。人と同じ物を持ちたくないというこだわりをお持ちの方には、是非お勧めしたいアイテムです。

ワイルドなテイストが魅力 フラッドヘッド

TheFlatHead

ジーンズなども取り扱う人気のアメカジブランド、フラッドヘッドのウォレットはワイルドな印象。特に人気なのは、オリジナルマスコットが刻まれた「コンチョ」と呼ばれる金属のボタンがカッコいいレザーロングウォレット。ネイティブアメリカンの雰囲気が漂います。ウォレットチェーンなどをあわせて選ぶのも楽しみの一つではないでしょうか。 

カジュアルに遊び心をプラス ソラチナ

SOLATINA

ソラチナは遊び心を忘れない大人の男性に向けた革小物を扱うブランドです。こちらで人気なのはマルチカラーのファスナーがユニークなラウンドファスナーのロングウォレット。シンプルな作りだからこそ、こういったちょっとした遊びが目を引きます。耐久性に優れたオイルホースレザーを使用しているので、滑らかな使い心地が魅力です。比較的安価な値段設定なのもポイントになりますね。

いかがでしたか?気になるブランドはあったでしょうか。お財布は毎日使う物ですから慎重に選びたいですよね。海外の有名ブランドも、職人の手仕事から生まれた製品も、真剣に選んで手に取ったアイテムならば、自分だけのお気に入りとしてきっと大切にできるはずです。

皆さんも是非「これだ!」と思える逸品を見つけてください。
次は今国内でもっとも注目されているブランド「ココマイスター」のご紹介です。

日本職人が作る革財布

人気財布ブランド「ココマイスター」は自分へのプレゼントで人気の長財布

数ある人気財布ブランドの中でも、最近革愛好家が愛してやまないブランド「ココマイスター(cocomeister)

ワンランク上の物を

ココマイスターは上質な素材を使い、日本の職人の手によって丁寧に作られた革製品が魅力のブランドです。人気なのはやはり総革のロングウォレット。ブライドルレザーやコードバンなど、イギリス貴族に珍重されてきた伝統的な皮革で仕上げられています。使い込むほどに味わいを増すその風合いは、まさに上品な大人の余裕を感じられるアイテム。紳士的なデザインでスーツにもマッチするのでサラリーマンの方にもオススメ。ワンランク上の男性を演出してくれるのではないでしょうか。 是非大切方へのプレゼントや、自分へのご褒美などでいかがでしょうか。

人気メンズ財布ブランドの「ココマイスター」は銀座など全国に5店舗出店

ここ数年でココマイスターは銀座などに5店舗実店舗をオープンしています。 東日本は東京の「銀座」「自由ヶ丘」、西日本は「大阪心斎橋」「神戸」「名古屋」にあります。 2015年の現在は「名古屋店」がもっとも新しい出店場所になります。

ココマイスター銀座店

銀座店

銀座といえば海外ブランドや国内ブランドが出店しているエリアで高級のブランドイメージが特に強いブランドが出店しています。 ココマイスターの銀座店はメンズの財布、メンズのカバンを始めレディースの財布なども展示しています。是非一度足を運んでみてください。

ココマイスター自由ヶ丘

自由ヶ丘店

ベネチアの街並みを再現した美しいエリア「ラヴィータ」。 その一角にココマイスターはあります。異国の雰囲気漂う空間にマッチしたデザインの店舗はココマイスターの実店舗第1号店です。


メンズ財布リサーチ更新情報

1 2 3 6